コンテンツにスキップ

塗装の種類と違い

福山木工が採用しているの塗装の種類は「オイル塗装」と「セラウッド塗装」の2種類です。

「オイル塗装」は簡単に言うとワックスと同じようなもので、定期的に塗布(メンテナンス)の手間がありますが、細かいキズがついても補修がしやすいという利点があります。
少しのキズであれば補修・再塗装がカンタンにできます。

「セラウッド塗装」は非常に強い塗膜を形成する塗装です。
熱や汚れにも非常に強く定期的なメンテナンスはいりませんが、もしキズがついた場合、専門機材を必要とするため工場などに再塗装の依頼をしなければなりません。
また塗膜が丈夫ではありますが、キズが全く付かない訳ではありません。

塗装の種類でお悩みの場合、福山木工では
キズがつきやすい環境の方には「オイル塗装」、そうではない方には「セラウッド塗装」
をオススメしています。

下記に詳細な特徴を挙げておりますので塗装でお悩みの方はご参考ください。

【ご注意】
無垢のテーブル(家具)は塗装の種類に関わらず、キズが付くものとご理解ください。
塗膜が丈夫な「セラウッド塗装」であっても、ちょっとした事でキズがつく場合もございます。
ご理解の上、ご注文をお願いいたします。

オイル塗装について

オイル塗装とは木材にオイルを浸透させ、木本来の色味を表現し、汚れをつきにくくする塗装方法です。
表面に塗膜を形成しないので、木が呼吸することができます。
「オイル塗装」は塗装の性質上、「セラウッド塗装」よりも木材の色味の変化がでやすくなります。
またメンテナンスを繰り返すことで表情がかわってきますので、自然志向の方におすすめです。

特徴

特徴1:自然のまま

オイル塗装は木材にオイルを浸透させるので、表面に塗膜を形成しません。
よって木材がもっている本来の色・手触り・香りを楽しむことができます。

特徴2:深み

塗膜を形成しないのでキズや汚れはつきやすいですが、時間経過とともになじみ、その一つ一つも家具の個性となりさらに愛着の沸く家具となってくれます。

特徴3:メンテナンスが容易

キズや汚れは付きやすい反面メンテナンスが容易です。ご家庭で研磨・ワックス掛けを行っていただくことで簡単に修復可能です。
また、お手入れするたびに木材の風合いが増し、他にはない深みのある家具となってくれます。

特徴4:人に優しい

ホルムアルデヒドをはじめとする厚生労働省が策定しているシックハウスの原因物質は一切配合していないため、お子様やアレルギーの方も安心してご利用いただけます。

セラウッド塗装について

セラウッドとはウレタン樹脂をベースとし、超微粒子のファインセラミックスを複合することで強靭な塗膜を形成し、今までのウレタン塗装よりもはるかに耐候性・耐汚染性・耐熱性・耐久性に優れた塗装です。
特に定期的なメンテナンスは必要なく、汚れをふき取る程度で長期間きれいな状態でお使いいただけます。
汚れが気になる、またメンテナンスの手間を気にされる方は「セラウッド塗装」がおすすめです。 「セラウッド塗装」なら

特徴

特徴1:紫外線に強い

トップコートとして塗装することで、基材から中塗りに至るまで家具全体を赤外線による劣化から守ります。
そのため、日焼けによる変色が低減します。

特徴2:汚れに強い

綿密な塗装面が形成されるため、汚れが浸透しにくく、製品そのものが汚染されません。
汚れが内部に浸透しないため、簡単に除去することができ、シミの原因もなくなります。

特徴3:熱に強い

沸騰水が入ったやかんなどを直接置いてもセラウッドの塗膜は熱の影響もほとんど受けず、テーブルなどで起こる輪染みの発生も抑えます。

特徴4:人に優しい

ホルムアルデヒドをはじめとする厚生労働省が策定しているシックハウスの原因物質は一切配合していないため、お子様やアレルギーの方も安心してご利用いただけます。

塗装の比較図

塗装の比較図

古い投稿
新しい投稿
閉じる (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートに追加